矯正歯科治療の必要性
矯正歯科治療とは、出っ歯や受け口、八重歯など不正咬合といわれる歯並びをブラケットやワイヤー等の矯正装置を装着する事により、本来あるべき場所に歯を移動させる治療です。
矯正治療を望むほとんどの方が、こういった歯並びを治すことが第一目標です。
しかし、矯正治療の効果はそれだけではなく、歯と唇の関係や歯と歯ぐきの関係を改善することにより口元を整えたり、上下の歯の位置関係を改善することで咬み合わせが改善され咀嚼機能の向上、肩こりや偏頭痛・歯ぎしりの解消、発声発音の改善と言った身体全体の健康維持にもつながります。
顎の大きさや動きバランスなど、これらのことをトータルで考えて診断し治療を行なうのが矯正歯科治療です。
【咬み合わせが原因で起こる症状】
歯並びが悪いことが原因で起こる不正咬合は見た目だけではなく、全身に様々な悪影響を引き起こす原因となります。
・虫歯や歯周病、歯槽膿漏等の病気になりやすい
・発音、発声に影響が出る
・咀嚼の効率が悪い
・口呼吸に悪影響
・成長期に悪い歯並びを放置しておくと、顎の成長に問題を起こし発育不良を起こすことがある
・歯並びの悪さがコンプレックスになり心理的にも悪い影響を与えることがある。
・顎関節症(顎を動かすと顎関節が痛んだり、音がしたり、顎関節周囲の筋肉や靱帯の痛みなどの顎の運動異常、重症になると開口障害や咀嚼障害を引き起こし、首や肩が凝ったり、
腕にまで症状の出る場合もあります)
口元の見た目の美しさも大切ですが、全身の健康とバランスが良くなることで自然と笑顔が増え、患者様本来の美しさがあふれてくるようになります。
矯正歯科治療にはいくつかの治療方法が有り、患者様のお口の状態や年齢よって様々な治療方法があります。ここで代表的な治療装置をご紹介します。
矯正歯科治療は患者様の症状やご希望に合わせて治療計画を立て、最善の治療方法と矯正装置をご説明させて頂きます。
【ワイヤー矯正】
歯に「ブラケット」という装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを通し少しずつ歯を動かしていく最も一般的な矯正治療の方法です。
ワイヤー矯正は歯の表面にブラケットを取り付けるため見た目があまり良くありませんでしたが、最近はブラケットやワイヤーがプラスチックやセラミック素材のものもあります。
目立ちにくく長期間となる矯正治療のストレスを軽減してくれます。
【マウスピース矯正】
薄くて透明な取り外しのできるマウスピース型の矯正装置を使用する方法です。
通常の矯正治療の器具と違い装置の取り外しが可能で、歯にブラケットやワイヤーも装着しないので、目立たず、異物感や喋りにくさを最小限に解消した最新式の矯正治療方法です。
成長発育が止まっている成人の場合は、顎の大きさが完成しているため、それをベ-スに治療を行います。
そのため、顎の大きさに対して歯が並びきらずデコボコしている場合や、歯が前に出ている場合などには、抜歯しスペースを埋めるように歯を並び替えたり、前歯を後ろに下げたりします。
治療期間が2期に分かれる小児矯正と比べると、短期間で治療が終わります。
受験や就職活動で行われる面接時に、矯正治療を行っているとマイナスのイメージを相手に与えてしまうのでは、とご心配される患者様がいらっしゃいますが、それは全くの逆で矯正治療を行っていることで自己管理能力の点でプラス評価になるといわれています。
顎の成長がまだ発育段階にあるお子様の場合、矯正治療はその成長発育を促したり、抑制したりしながら歯と顎を自然で理想的な位置に調整していきます。
小児矯正治療は、顎の骨のバランスや大きさを整える1期治療:3~12歳(骨格矯正)と歯の位置を整える2期治療:12歳~成人(歯列矯正)からなります。
特に1期治療は、顎の骨がまだ柔らかく、これから成長していく子供だからこそできる治療で、なるべく大人の歯を抜かず歯並びを整えることができます。
さらに、1期治療で顎の骨を整え大人の歯がきちんと並ぶ土台ができるため、2期治療が必要ない場合もあり、多くの場合部分的な矯正治療で済んでしまいます。
もちろん、すべての歯並びの問題が小児矯正の適応ではありません。永久歯が生え揃って、成長が止まってから治療を行った方が良い場合もあります。
当クリニックでは、1期治療から永久歯が生え揃う2期治療まで、お子様の成長に合わせた最善の診療と治療を行っております。
お子様の矯正治療を早期に開始することで、治療期間を最小限にすることが出来、お子様の負担を軽減させます。
矯正治療は治療期間が長い治療です。治療を始めた頃は「頑張って治療をするぞ!!」と思っていた意欲も、長い通院期間のうちに「面倒くさい」「大変だから怠けたい」と感じることがあるかもしれません。ですから、歯並びを治したいという本人の強い意志の継続が必要です。
当クリニックでは、治療を開始する前に患者様と綿密な治療計画を立て、無理をしなくては治らないほど難しい治療を行うことはありません。
矯正治療の期間中もしっかりとケアをさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
Step1 初診相談
矯正歯科専門医がしっかりと患者様のお悩みやご要望をお聞きし、その上で矯正歯科の治療方法、治療期間、治療料金などのご説明をさせて頂きます。
同時に虫歯や歯周病の検査を行いますので、保険証をお持ち下さい。
初診相談料:無料
Step2 矯正検査と診断
矯正治療に必要なレントゲン(頭部X線、パノラマX線)、口腔内、お顔の撮影などの検査を行います。所要時間は2時間程度です。
検査・診断料:¥35,000‐
※症状により追加検査が必要な場合は別途検査料が掛る場合があります。
Step3 診断・説明
検査後、改めてご説明致します。
検査結果を踏まえ、患者様に合った治療計画・治療期間・治療費用など、実際の矯正治療の内容をご説明致します。
Step4 矯正治療開始
矯正治療に関する注意点やメンテナンス、アフターケアについて詳しくご説明致します。
美容を目的としない矯正治療は医療費控除が受けられます。
矯正治療終了後、顎の不正発育などが原因で後戻りが起こった場合の再治療は、調整料のみで基本料は掛りません。但し、保定装置が当クリニックからの指導通りに正しく使用されていない、もしくは使用協力が不十分であった場合の後戻りの治療には実費をご負担頂きます。
故意に矯正器具を破損や紛失をされた場合、再製作の実費費用をご負担頂きます。
〒120-0003
東京都足立区東和 1-2-6アーバンコート1F
休診日:木曜、日曜、祝祭日
※祝祭日のある週は 木曜日の午前も診療
▲土曜日の診療は14:30~18:00(診察受付17:00まで)
Copyright©2018-2023; 足立区わたなべ歯科クリニック All Rights Reserved.