インプラントってなに?
歯科の治療において「インプラント」とよばれる、体内に埋め込む器具があります。
歯周病や虫歯などで症状が進行すると歯が欠けてしまうことがあり、よく使われるものです。
インプラント治療をすることにより、見た目が大きく改善できるという良いところがあります。 前述の通り、体内に埋め込むため、治療の跡がまったくわかりません。
従来行われていたブリッジという治療方法では、歯を削る必要があり、歯の寿命が短くなってしまうという問題点がありました。しかし、インプラントでは歯を削ることなく治療ができるので、治療に臨む際も安心できます。
治療後の経過も非常に良く、違和感なく物を食べることができます。 また、物を噛む力も強いので、食べるときのストレスはかなり小さい部類に入ると言えるでしょう。
※足立区の地域の皆様にご信頼を頂ける安心・安全な歯科治療をご提供出来るように努力してまいります。
インプラントを選ぶ理由
現代では、何らかの理由で歯を欠損した場合に、もともとあった自分の歯(天然の歯)の代用として、差し歯ではなくインプラントを選ぶ人が増えています。
入れ歯やブリッジとは違い、インプラントの歯は、1本1本が独立しているところが特徴です。
入れ歯のように、歯茎と歯の間にものがはさまって痛みを感じることはありませんし、ブリッジのようにひとつながりになっていないので、歯と歯茎の間を細い糸で丁寧にお掃除する手間もありません。
それに、顎の骨から出た杭がしっかり歯を支えるので、差し歯のように抜けやすいということもありません。
なお、歯茎の見え方も天然の歯となんら変わりはありません。以上のような理由から、最近ではインプラントを選ぶ人が非常に多くなっているのです。
インプラントはどんな時に必要?
インプラントはどんなタイミングで必要となるのでしょうか?
インプラントとは歯根がなくなった場合に行う処置です。
つまり虫歯が歯根部分にまで及んでしまって抜歯した場合、事故や怪我などによって歯根が割れてしまった場合、細菌感染が歯根部分にまでおよび周囲の歯に悪影響を与える可能性がある場合なども抜歯することとなり、インプラントの必要性がでてきます。
歯根が残っている場合は差し歯をすることになりますので、あくまで歯根がなくなった、もしくは抜歯しなくてはならなくなった時に施す処置の一つです。
インプラントと天然の歯の違い
インプラントは無くなってしまった歯の代わりとして、人口の歯を埋め込む治療です。
見た目上では天然の歯と変わらないことや、しっかりかむことができるなど、さまざまなメリットがあります。 インプラントと天然の歯では周辺組織が違います。
天然歯には歯根膜があり、かみ合わせの力を逃がすことができます。
インプラントには歯根膜がないので、歯ぎしりなどの大きな力が加わることに弱く、天然歯よりも感染に対して弱いので長く持たせるために注意が必要です。
インプラント治療のメリット・デメリット
■ メリット
インプラント治療には、いくつかメリットがあります。
もっとも大きなものとしてあげられるのが、見た目の良さです。
従来の歯の治療方法では、見た目で目立ってしまうことが多かったのですが、インプラントは体内に人口の歯を埋め込む方法をとるため、気づかれることはあまりありません。
また、もうひとつの大きなメリットとしては、歯を削ることなく治療ができることがあげられます。
ブリッジという治療方法では、歯を削る必要がありました。歯に大きなダメージを与えてしまい、歯の寿命が短くなってしまいます。
インプラントは、健康な歯にダメージを与えることなく、治療をすることが可能です。
■ デメリット
インプラント治療を行うにあたってデメリットがあることも理解しておきましょう。 デメリットとしては、まず保険適用外であるため治療費が高額になってしまうことがあげられます。 またこの他にも、治療が長期間に渡ることも理解しておきましょう。インプラントの手法にもよりますが、おおむね2ヵ月~4カ月程度の治療期間が必要となります。また手法や歯槽骨の状態によってはより長い期間が掛ったり、またインプラント自体行えない場合があるということも知っておきましょう。 さらに施術後も定期的にメンテナンスのために通院する必要があります。これは噛み合わせが上手くいっているかなどを確認するとともに歯周病の兆しがないかをチェックする意味があります。 インプラントを行うと自分の歯でないために歯周病の進行に気付くのがおくれてしまいがちになり、放置すると歯槽骨がとけて、せっかく処置したのに抜け落ちてしまう可能性があるからです。
インプラント治療の流れ
■ カウンセリング(初診、治療内容のご説明)
インプラントは、外科的な比較的大掛かりな手術を要します。
事前のカウンセリングで治療の目的や、結果に求めること、術後のケア、治療費用などまで、患者様が納得するまで歯科医師がご説明致します。
■ デジタルレントゲンによる精密検査
インプラント治療を受けるにあたり、必ず行わなければならないことが顎も含めた口周りの精密検査です。
なぜなら、インプラントは顎の骨に「根」と呼ばれる杭を埋め込み、そこに人工の歯をくっつける治療方法だからです。
根が埋め込める状態なのかどうかを、しっかり確認する必要があるのです。 当クリニックでは、この検査にデジタルレントゲンが用いられています。
その名の通り、昔ながらのフィルムではなく、デジタルデータによる写真の再現のことです。
■ インプラントの埋入
インプラントの埋入方法は技術が必要であり、非常に繊細です。
一般的な埋入方法は、まず局部麻酔をし、その後粘膜から骨にむけての切開を行い、粘膜を骨の表面から剥離します。
専用のドリルで穴をあけた後、穴にインプラントを埋め込みます。
そして粘膜を縫合します。
■ アパットメントの装着(2回法のみ)
2回法でインプラントを行う際、アパッチメントの装着のために手術を行う必要があります。
アパッチメントとは義歯と埋め込んだ人工歯根の土台部分(フィクスチャー)をつなぐための、上層部の土台のことです。
一旦完全に歯茎のなかに埋め込んで定着をはかった後、人工歯根土台部分の歯茎を切り開き、アパッチメントを装着します。
これにより細菌感染が少なく、また歯根部に圧力がかかって歯槽骨に負担がかかるのを防ぎながら定着をはかることができます。
■ 新しい歯(人口歯)の装着
歯根の上に新しい歯を装着するため、普通の歯と同じように噛むことが可能になります。
施術後初めはかみ合わせに違和感を感じる事がありますが、すぐに慣れていきます。
噛むという行為は、歯に思っているよりも大きな力がかかります。
インプラントの人口歯根は丈夫にできている為、噛む行為でかかる負担にも十分に耐える事ができます。
■ メンテナンスと定期チェック
インプラント装着後は定期チェックを受ける必要があります。
これはインプラントを長い期間に渡って使用するために欠かせないことです。
チェック内容としては装着した義歯のネジがゆるんでいないか、歯周病などによって炎症がおきていないか、また歯ぎしりなどによって過度の圧力がかかっていないかなどを判断します。
インプラントが抜け落ちてしまう原因である歯槽骨の傷みの予防・早期発見をすることができます。
〒120-0003
東京都足立区東和 1-2-6アーバンコート1F
休診日:木曜、日曜、祝祭日
※祝祭日のある週は 木曜日の午前も診療
▲土曜日の診療は14:30~18:00(診察受付17:00まで)
Copyright©2018-2023; 足立区わたなべ歯科クリニック All Rights Reserved.